お知らせ

股関節痛の症状と考えられる疾患

2024/03/04

股関節は体の動きに欠かせない重要な関節であり、歩行や走行、座ったり立ったりする際に常に使われている部位です。また上半身と下半身を繋げる身体の中心になりますし、脳から伝わる電気信号を通す通り道としての役割も持っています。 […]

膝の痛みはセルフケアで治る?痛みの危険度をチェック!

2024/02/26

様々な動作で曲げ伸ばしを必要とする膝は、それだけ負荷がかかりやすく傷みやすい部分。現在国内でおよそ3000万人が膝の痛みに悩まされているとも言われています。とは言え「膝の痛み」と一言で言ってもその症状によって重症度は様々 […]

成長痛と成長期スポーツ障害は別物?!成長期に起こる障害とは

2024/02/20

子供が成長期に差し掛かるとご両親にとって心配事が増えてくるものだと思います。例えばそれは思春期特有のコミュニケーションを取りたがらない、喧嘩が絶えない、ホルモンバランスの乱れによるイライラなど様々なことがあります。 今回 […]

筋肉もバランスが大切?!筋肉のバランスの改善による効果

2024/02/01

家の設計や工作品、あるいはパズルピースの偏りやバランスの悪さに不快感を抱く方は多いかと思いますが、私たちは思っている以上に身体のバランスに頓着しないものです。例えばそれは右肩よりも左肩が下がっていたり、骨盤のゆがみ、ある […]

肩甲骨の可動域とは?肩甲骨の動きの制限による影響

2024/01/13

私たちの身体は様々なパーツが組み合わさることによって形成されています。けれど実際に動いている足や腕など以外は痛みや違和感が出てくるまでは気にも留めないものです。今回はそんなパーツのなかでも背中を支え、腕を動かすために欠か […]

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24